公式ブログ

Blog
給湯器交換にかかる工事費について知ろう

給湯器交換にかかる工事費について知ろう

給湯器は本体にかかる費用も高いため、交換にかかる工事費も高いのでは?と思っている方は少なくありません。近年は価格競争で極端に安く提示している業者も存在しますが、安心安全に依頼するためには相見積もりを行い、それぞれの内訳をチェックすることが大切でしょう。ここでは給湯器交換の工事費について解説しています。

給湯器交換の工事費はどれくらい?内訳もチェック

給湯器は設置費用が高いため、交換にかかる費用も高いのでは?と考えている方は少なくありません。事前に工事にかかる費用を知っていれば万が一のときでも安心して対応できるでしょう。ここでは交換工事費の相場と内訳について解説しています。

標準工事にかかる費用

本体のみを交換する場合、標準工事なので3~5万円程度で済みます。標準工事とは既存と同じタイプに交換することで、別途費用がかからないため前述した費用で収めることができます。また号数によって工事費がかかることもないので安心です。ただあくまで“標準工事”なので、状況によっては別途料金が発生することもあります。その場合は工事費にプラスされるので注意してください。

相場より高くなってしまうケース

既存と同じタイプに交換するだけなら数万円程度で済みますが、設置場所や給湯器の種類などで相場より高くなってしまう場合があります。追加料金に関してはメーカーによって異なりますが、大体1~2万円程度かかると言われています。ですから、交換する場合は必ず見積もりを作成してもらうようにしてください。内訳を知っておくのも安心です。

交換工事費の内訳について

標準工事であれば内訳に大きな違いはありません。追加料金が発生する場合はあくまで特殊な工事を行う場合ですので、それ以外は基本的に3~5万円程度で済むでしょう。それを踏まえたうえで給湯器交換工事費の内訳を簡単に説明します。

(工事内容)

・取り付け工事

・給水結び替え

・給湯結び替え

・リモコン結び替え

・ガス結び替え

給湯器を処分してもらう場合は、廃材処理費も必要になります。出張サービスを利用した場合も別途料金がかかってくるでしょう。あくまで一般的な工事内容ですので変動します。

それぞれの費用の相場は、取り付け工事費15,000円・給水結び替え費8,000円・給湯結び替え費8,000円・リモコン結び替え費12,000円・ガス結び替え費12,000円となっています。あくまで目安ですが、内訳を知っておくと安心でしょう。

追加工事が必要になる場合にかかる費用の目安

前述したように、標準工事であれば追加工事は不要なので3~5万程度で済みますが、追加工事があった場合はそれより高くなってしまいます。近年は価格競争で追加工事の内訳を伏せているメーカーもありますので、うっかり高いお金を払ってしまわないためにもきちんと確認しておきましょう。

追加工事が必要なケース

給湯箇所の増設や給湯器のメーカーを変える場合などは追加工事が必要になります。たとえば、隣接タイプから設置フリータイプにする場合や据置タイプにする場合などが挙げられます。前者は浴槽2つ穴を1つ穴に変更するため大がかりな工事になりますし、後者は据置架台も交換することになるので、やはり工事は大変です。他にも狭い場所から高い場所に変更する場合も別途料金が必要になるでしょう。

費用相場は先にも述べたように1~2万円程度ですが、あくまで目安なのでそれ以上かかる場合もあります。

給湯器交換工事を業者に依頼する際の注意点

給湯器交換は、どこの業者に依頼してもOKというわけではありません。特に近年は価格競争で業者によって大きく差が出ますので、交換する場合は“どんな業者が安心なのか”知っておくと失敗する心配がありません。ここでは給湯器交換工事を依頼するときの注意点について解説します。

見積もりは必ず作成してもらう

給湯器交換に限ったことではありませんが、見積もりを作成してもらうことはとても大切です。安い=お得ではありません。極端に安い見積もり金額を提示しているところは追加料金を含んでいない場合がありますので要注意です。最終的には“提示された金額よりも高かった”なんてこともありますから、工事に入る前に必ず内訳を確認しておきましょう。納得してから依頼してください。

見積もり金額の相場がわからない方は、他の業者と比較すると一目瞭然です。比較しながら選ぶことも優良業者を選ぶポイントになります。

保証やアフターサービスは充実しているか

万が一のときにきちんと保証してくれる業者は安心です。一般的な保証は「メーカー保証」「BL」「延長保証」「工事保証」などが挙げられます。メーカー保証はご存知のとおり商品を購入したときに付いてくる保証のことで、給湯器の場合はメーカーによって保証期間が異なります。大体1~3年と言われていますが、品番の最後に「BL」と付いているタイプは1年保証になるので注意してください。

延長保証はお金を払って延長できるサービスのことで、メーカーによってさまざまです。工事保証は文字どおり工事に対する保証を意味します。工事に問題があった場合に対応してもらえますが、必要性については疑問に感じている方も少なくありません。

アフターサービスはもちろん充実していたほうが安心でしょう。

有資格者であるか

給湯器交換に必要な資格を有しているかです。なかには無資格で作業する業者も存在しますから、安心安全に交換してもらうためにも有資格者であることはとても重要になります。資格は「ガス可とう管工事監督者」「液化石油ガス設備士」「給水装置工事主任技術者」などが挙げられます。有資格者かどうかは資格証を提示してもらえば確認できます。

業者を選ぶ際の注意点

給湯器交換業者を選ぶ際、注意したいポイントは「業者のタイプ」です。ガス製品などを取り扱う業者は主に3つに分けられているので、それぞれの特徴を押さえておきましょう。

ガス会社:「東京ガス」「大阪ガス」など、日本のインフラを担ってきた大手のガス会社です。専門性が高く、ガス機器の取り扱いや保守点検に長けています。

給湯器メーカー:リンナイ・パロマなど給湯器を製造販売しているメーカーです。メーカー純正の製品を揃えており、自社製品に関して専門知識をもつスタッフも常駐しています。

ガス機器専門業者:地域のガス機器を取り扱う業者です。給湯器交換にかかる費用が安く地域密着型の会社が多いほか、豊富なラインナップの給湯器を揃えている会社も多くみられます。

次に意識したい注意点としては、以下の4点です。

  • 企業の信頼性や実績
  • 対応力の速さと丁寧な対応
  • 見積もり・施工費用など
  • 有資格者が在籍している

企業としての実績、地域や対応エリアでの口コミ評判などをチェックし、対応力やユーザーへのサポート・フォロー体制なども確認しておきましょう。

施工価格をわかりやすく提示しているか、見積もりを細かく取れるかといった部分も重要な判断材料になります。

ガス工事は専門知識が必要とされるため、有資格者の在籍状況についても業者のホームページやブログで確認してください。

損しないために相見積もりでの費用比較がおすすめ

いろんな業者が存在するからこそ、損しないためにも相見積もりを作成してもらうことが大切です。また他社と費用比較することで安心して交換工事の依頼をすることができるでしょう。

費用比較がおすすめな理由

きちんと費用比較しておくと、失敗を回避できます。つい安い業者を選びがちですが、安さだけで選んでしまうと失敗しやすいので注意してください。

1.業者によっての差を知れる

一部の見積もり金額しか提示していない業者も存在するため、きちんと費用比較することで安心して依頼できます。特に格安の見積もりを出しているところは要注意。追加料金で提示された金額よりも高くなってしまう恐れがあるでしょう。

2.割引が少ないところが分かる

給湯器メーカーの場合、割引や保証が少ないところが多いと言われています。給湯器を専門に取り扱っているので信頼はできますが、少しでもお得に交換してもらいたい方にはおすすめできません。

3.ネットなら費用比較しやすい

一番簡単に見積もり依頼できるのがネットです。ネットなら複数社で一括見積もりできるので費用比較しやすいですし、条件に合った業者も選びやすいのでスムーズに対応してもらえるでしょう。

給湯器交換は事前に工事費を確認

安さだけで選んでしまうのではなく、きちんと見積もりと内訳を出してもらい納得したうえで依頼するのが賢明です。給湯器交換は業者によってかかってくる工事費が異なりますから、細部までしっかり確認するようにしましょう。